- 2013-05-02 :
- LOVE
懐かしい味
昨日、今日と主人と2人で実家(香川)へ行ってました。
母はまだ入院していますが、外泊して生活の練習です。
ほとんど何でもできるようになってますが
反対に、色々動き回るので、ちょっと心配です。
スーパーで、懐かしい物を発見~~♪♪

これ、何だかわかりますか??
これは、『おいり』といって、
もち米を煎って作ってるお菓子です♪
昔は、嫁入りの時、花嫁さんが持ってきて、
近所の子供たちに配ったりしてました。
今でも、香川の結婚式には引き出物に付けたりしているようです。
なので、スーパーで売ってるなんてビックリ~~(笑)。
それに、昔はこんなきれいなパステルカラーじゃなかったです。
舌が、真っ赤や紫になるくらいの濃~い色。。。
ホントにお行儀悪いんですが…

昔は、こんな風に舌にくっつけて食べてました(笑)。
もう一つ…

こちらは、主人の故郷(高知)の名産。。。
ご存じ『すいか』
もう出てるの~~?って思いますが
高知では、真冬でも売ってます。
2つの懐かしい味、母が買ってくれました♪
母はまだ入院していますが、外泊して生活の練習です。
ほとんど何でもできるようになってますが
反対に、色々動き回るので、ちょっと心配です。
スーパーで、懐かしい物を発見~~♪♪

これ、何だかわかりますか??
これは、『おいり』といって、
もち米を煎って作ってるお菓子です♪
昔は、嫁入りの時、花嫁さんが持ってきて、
近所の子供たちに配ったりしてました。
今でも、香川の結婚式には引き出物に付けたりしているようです。
なので、スーパーで売ってるなんてビックリ~~(笑)。
それに、昔はこんなきれいなパステルカラーじゃなかったです。
舌が、真っ赤や紫になるくらいの濃~い色。。。
ホントにお行儀悪いんですが…

昔は、こんな風に舌にくっつけて食べてました(笑)。
もう一つ…

こちらは、主人の故郷(高知)の名産。。。
ご存じ『すいか』
もう出てるの~~?って思いますが
高知では、真冬でも売ってます。
2つの懐かしい味、母が買ってくれました♪
スポンサーサイト